

パワーをもらいに。
ちょっとパワーをもらいに敬愛する彫刻家、長野久人さんの個展に。
箕面市桜井市場の細い古いアーケードの中にポツンとある「コンテンポラリーアートギャラリーZONE」さん。
その立地もかなり面白くて大好きなのですが、そこに長野さんの作品が展示されているわけですから、これは見逃すわけにはいきません。
たまたまご本人もいらっしゃって、連絡もせず訪れたにもかかわらず幸運にもお話できました。
残念ながら昨日あったギャラリートークは見逃してしまっているのですが、陰陽五行の生物の配当のひとつ五虫のシリーズということです。五行に配当されている文字は「木、火、土、金、水」で、それぞれ「鱗、羽、倮、毛、介」が振り当てられているのだそうです。・・・・やはり私ごときでは理解にまで至りません。。。 でも、長野さんの作品が大好きなのです。圧倒的な存在感と完成度。斜に構えず真っ向勝負してる感じがたまりません。
パワーをすこし分けてもらった気がします。 会期は25日まで。
コンテンポラリーアートギャラリーZONE http://www.art-gallery-zo
STARTING ALL OVER AGAIN
つ、ついに、ようやくホームページなるものを制作いたしました。 HANAREにはございましたが、家具部門のものは12年間ございませんでした。(恥) HANAREのメインホームページやshopサイトやブログは当時のスタッフ達に任せっきりで、 ウェブに関して全く知識のない私は、これ載せて〜とお願いするのみ。
もう頼る人も無いので自力でという事になりましたが、何とか形になったでしょう?
写真やデータも色んなPCの色んなところに散在してる状態で、探し出すのが一苦労。。。
自分でホームページを作ると色んな事が整理出来ると知人が言ってましたが、全くその通りでございます。 また記録を残すという事に疎い私は、作ったものの写真を取らずに即納品っていう流れが多く、今になってあーあれの写真撮っとけばよかったという後悔も数知れず。今後もちょっとずつ見つかったものからアップして行きます。
それでも元HANAREショップ担当の堀君が撮ってくれてたものがイメージ写真として秀逸で、このホームページのイメージはそれで成り立っているようなっものです。感謝。
最近リトウリンダ